この情報の担当は私たちです。
【福祉振興部】
【このページに関するお問い合わせ】
電話:0857-59-6344 FAX:0857-59-6340

民間助成金情報

助成金情報Top

本会に案内や周知依頼のある助成団体を掲載しています。ボランティア団体の方々の事業の推進や調査活動等への取り組みにあたり、ご活用ください。

新着情報

2024年6月21更新

西日本に所在し、障害者の福祉活動を行う特定非営利活動法人が対象です。自動車を購入する費用を助成します。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
募集期間:2024年6月3日(月)~7月5日(金)17時 インターネット申請 【※時間に余裕をもって送信してください。】
全国で心のケアのための傾聴活動をしている団体に助成を行います。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
応募締切:2024年7月19日(金)※午後5時必着
障がい福祉サービス事業所運営法人向けの「社会福祉法人助成」「NPO法人助成」などを実施しています。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
事業ごとに異なるので[6月20日(木)/7月20日(土)]各事業の詳細で御確認ください。
全国の福祉施設や団体が必要とする設備、機器、車輛、家屋のほか、各種団体が行う調査・研究活動などの資金を助成します。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
募集期間:2024年5月1日(水)~2024年6月30日(日)(当日消印有効)
障がい児者の福祉向上を目的とする事業や研究を対象に助成します。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
募集期間:2024年4月22日(月)~2024年6月28日(金)(当日消印有効)

募集終了

「障がい者を支援する団体への資金助成」の募集 生命保険協会鳥取県協会

 

「障がい者を支援する団体への資金助成」推薦先の募集について

 

生命保険協会鳥取県協会では、社会貢献活動の一環として、障がい者を支援する団体へ資金助成を行っています。

 助成先は、鳥取県社会福祉協議会が推薦を行った団体について、生命保険協会で審議の上で決定されます。

 つきましては、助成を希望される団体がありましたら、下記の申込書により期日までに本会へお申し込みください。(FAX、電子メールによる申込可能です)

 なお、申請に関しては、鳥取県社会福祉協議会所定の基準により審査を行い推薦団体を決定させていただきますので、予め御了承ください。

 

1 助成金

15万円

2 助成先

障がい者を支援している団体

 要  件

◎以下の各号をすべて満たす団体を推薦対象とします。

(1)障がい者本人若しくはその家族を支援対象者とする団体、又はこれらの人が自ら組織し相互扶助等を目的とする団体であること

(2)対象者が自立生活を送る上での支援等、公益に資する事業を行っていること

(3)自己努力してもなお自己財源が少ないこと

(4)県域の団体であること

(5)会規又はこれに準じるものを定めている団体であること

(6)収支や財務状況が適正に管理されている団体であること

4 申請期限

令和6年6月10日(月)必着

5 その他 

〇推薦後、生命保険協会で審議のうえ助成の可否が決定されます。

○審議にあたり、事前に担当者からの聞き取り、現地の確認などが行われます。

〇推薦要件の確認等のため、書類の提出をお願いすることがあります。 申請様式はこちらです。 (18.4 KB)

 

共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動に対して必要となる資金を助成します。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
送付期限:令和6年6月14日(金) ※必着
高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行います。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
応募締切:令和6年6月14日(金) ※必着
不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与する事業で、まちづくり、福祉、子育て、地域文化・芸術・スポーツ、防犯・防災、環境、人権、農林、観光などの地域の課題解決SDGsの17の目標の達成その他住みやすいまちづくりのために行う取り組みを対象とします。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
期間:令和6年5月1日(水)~5月31日(金)※17:00必着
福祉車両、電動車いす、ならびに福祉サポート車を寄贈いたします。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
各募集申込み締切日:2024年5月20日(月) 【※24時間テレビ事務局必着】
高齢社会において地域包括ケアシステムの展開、そして深化(高齢者を中心に全世代支援・交流を志向)につながる活動にチャレンジするための助成を行います。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
応募締切日:2024年5月31日(金)※当日消印有効
ボランティアが運営する全国の「おもちゃ図書館」や、老人福祉施設・老人ホーム等に開設する「おもちゃ図書館」におもちゃ等の助成を行っています。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
締め切り:2024年5月20日(月) ※必着
シニア(年齢 満60歳以上)ならびにビジネスパーソンのボランティア活動を支援することにより、ボランティア活動の振興と社会福祉の向上を行います。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
公募期間:2024年4月1日(月)~2024年5月25日(土) ※当日消印有効
児童養護施設等が、入所者の教育環境の充実と、学習環境に有用とされる設備等の購入及び活動に必要な資金の全部又は一部を助成します。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
申請受付期間:2024年3月1日(金)~4月30日(火)<メール又は郵送>消印有効
地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、活動の 幅を広げるための支援をしています。
***詳しくはホームページをご覧ください。***
申請受付期間:2024年2月1日(木)~4月26日(金)※必着【郵送のみ】