この情報の担当は私たちです。
【ねんりんピック推進室】
【このページに関するお問い合わせ】
電話:0857-59-6338 FAX:0857-59-6340

大会開催まで

0 0 0

ほっと通信

県民で作るパネルデザイン意見交換会を開催しました!

多くの県民の方にねんりんピックを知っていただき、来県される選手の皆さんに楽しんでいただけるようなフォトスポットとなるようなパネルを作製するための意見交換会を、6月6日、8日、12日にそれぞれ東部・中部・西部の3会場で開催しました。それぞれの圏域ならではの名所や、特産品等をパネルでアピールするためのアイディアをみんなで出し合いました。「鳥取らしさ」がぎゅっ!とつまった、個性豊かなパネルデザインの構成ができあがりましたので、完成をお楽しみに~♪

東部会場.JPG
中部会場.JPG
西部会場.jpg

大会メダルがお披露目されました!

メダル写真.jpeg

全国にデザイン公募されていたねんりんピック鳥取大会のメダルがお披露目されました!応募のあった470件から、最優秀賞のデザインが採用されています。
大会まであと約4か月。選手の皆さん、この食、文化、歴史など「鳥取県らしさ」がデザインされたメダルを目指して頑張ってくださいね♪
メダルは県庁1階ねんりんピックPRブースに飾ってありますので、デザインをご覧になりたい方はぜひ見に行ってみてください!

大会PR活動頑張っています!

採火式.JPG

10月の大会に向けて、各種イベント会場で事前PR活動も活発になってきました。今回は5~6月のイベントでのPR活動の様子をお伝えします。

【5/26炬火採火式】青谷かみじち史跡公園において、大会150日前イベント「炬火採火式」が行われました。古の方式で起こした火から炬火が採火されました。この火は総合開会式で炬火ランナーが炬火台に点火される予定です。会場にはニュースポーツ体験やカプセルトイくじのコーナーがあり、大会ボランティアはコーナー運営や大会グッズの配布を行いました。

【6/1、6/2 MARUCOLLA】アイエム電子鳥取砂丘こどもの国でのイベント内のブースでニュースポーツ体験、大会グッズ配布を行いました。この日は気温も高く、PRグッズのかみじろうのうちわをたくさんの方にお配りすることができました。暑い中でもニュースポーツは大人気で、ボランティアの皆さんも大活躍でした。

【6/1、6/2 SUN-IN未来ウォーク】未来ウォーク参加者や来場者に大会グッズなどの配布を行いました。参加者の熱気に負けず、ボランティアの皆さんもしっかり大会をPRしてくださいました。

採火式2.JPG採火式
マルコラ.JPGMARUCOLLA
未来ウォーク.JPGSUN-IN未来ウォーク

「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」オリジナルソング・ダンスできました!

ねんりんピック鳥取大会のオリジナルソング・オリジナルダンスが制作されました。
鳥取愛に溢れる内容なっていますので、ぜひ一緒に歌って、踊って大会を盛り上げましょう♪♪♪
●オリジナルソング「鳥取に恋して」制作 hactoさん
●オリジナルダンス 制作 ゆるダンススクール 代表 佐々木啓太さん(米子市出身)
歌詞・振付動画はこちらからご覧になれます↓
ねんりんピック大会公式ホームページ  https://nenrin-tottori2024.jp/news/3431/

「採火式」が開催されます!

240526採火式チラシ 表.png

本年10月19日に開催されるねんりんピックはばたけ鳥取2024総合開会式の炬火、点火セレモニーにつなげる「採火式」が開催されます。「採火式」はどなたでも観覧可能で、そのほかにニュースポーツ体験会やさまざまな体験イベントも同時開催されます。ぜひお気軽にお出かけください!
【日時】令和6年5月26日(日)13:00~16:00
【会場】青谷かみじち史跡公園(鳥取市青谷町吉川17)
詳しくは チラシ をご覧ください。
※雨天・荒天時で延期等になる場合は、当日10:00にねんりんピック大会公式ホームページ(https://nenrin-tottori2024.jp/)でお知らせがあります。

湖山池フェスティバルでニュースポーツ体験!

4月21日(日)に布勢総合運動公園(鳥取市)で行われた「第20回湖山池フェスティバル」でねんりんピック鳥取大会をPRしました。来場者にニュースポーツの「ラダーゲッター」「パットゲームスター」を体験していただいた後、ねんりんピックのグッズ配布などを行いました。ブースにはねんりんピックPRキャラクターのあおやかみじろうも登場し、ボランティアの方と一緒に体験コーナーを盛り上げました。途中小雨が降る場面もありましたが、多くの方においでいただき、ねんりんピックを知っていただく機会となりました。

ラダーゲッター.JPG
パットゲームスター.JPG
メッセージ記入.JPG

くらよし桜まつりでねんりんピック鳥取大会をPRしました!

オフショット

4月7日(日)に倉吉市で「くらよし桜まつり」が開催され、ねんりんピック鳥取大会のPRが行われました。会場に設置されたPRブースでは、ねんりんピックに参加する選手に向けての「メッセージカード」を書くコーナーを設け、大会ボランティアの学生が書き方などを丁寧に来場者に説明していました。満開の桜を見ようと多くの家族連れや子ども達が来場する中、ねんりんピックのブースも終始賑わい、たくさんの心のこもったメッセージカードを書いていただくことができました。

240407倉吉ブース3.JPG
240407倉吉ブース1.JPG

ねんりんボラセン新体制で頑張ります!

ねんりんピックボランティアセンターでは、4月からスタッフを増員し、桜かみじろう.JPG 新体制となりました。

ねんりんピック大会開催までいよいよ200日を切り、スタッフ一同もボランティアの皆さんと一緒にますます大会を盛り上げていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

新体制スタートの様子は県社協公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/tkensyakyo/に掲載していますので、ぜひご覧ください。

(写真(下)はオフショット)オフショット

 

大会ボランティアの募集は5月末までです。大会を一緒に盛り上げてくださる多くの方のご応募をお待ちしています。先日お披露目した「緑色の大会ボランティアポロシャツ」を着て、一緒に活動しませんか(^^)♪

 

 

 

 

過去の記事